東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:イベント

  • 2012/3/18
    [復興アクション100⁺]
    2012/03/18開催  復興構想国際スタジオ:鎮魂のランドスケープ:Sendai Coast 2012の開催
  • 2012/3/11
    2012/03/11開催  3.11東日本大震災・市民とボランティアのつどい
  • 2012/3/11
    2012/03/11開催  Spirit of Tohoku University 2011.3.11 東日本大震災1周年記念シンポジウム 「震災復興とソーシャル・ビジネス」
  • 2012/3/11
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2012/03/11開催  東北大学による東日本大震災1年後報告会
  • 2012/3/11
    2012/03/11開催  竹下景子「詩の朗読と音楽の夕べ」3.11震災メモリアル・復興支援コンサート
  • 2012/3/10
    [環境エネルギープロジェクト]
    2012/03/10開催  環境科学研究科震災フォーラム 第7回テーマ”東北復興を支援する東北大学環境エネルギープロジェクト”
  • 2012/3/10
    2012/03/10開催  文化財保護のための科学技術 ― 3.11地震・津波、フィレンツェ洪水を乗り越えて
  • 2012/3/9
    2012/03/09開催  市民向け 公開シンポジウム 「大震災と価値の創生」
  • 2012/3/3
    [復興アクション100⁺]
    2012/03/03開催  震災子ども支援室 シンポジウム「東日本大震災後の子ども支援」
  • 2012/3/2
    [復興アクション100⁺]
    2012/03/02開催  東日本大震災1年目のシンポジウム ロボティクスが防災において果たすべき役割について考える
  • 2012/2/16
    2012/02/16開催  グローバルセミナー東北「震災復興と生態適応~国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて~」
  • 2012/2/11
    2012/02/11開催  東北大学105周年関西交流会―震災復興に向けて―
  • 2012/2/5
    2012/02/05開催  東北大学川内萩ホールフォーシーズンズ・プログラムシンポジウム「新都市創造-3・11大震災からの復興」
  • 2012/2/5
    2012/02/05開催  市民公開シンポジウム「大津波で被害を受けた沿岸域の生物多様性の現状」
  • 2012/2/4
    2012/02/04開催  学都仙台コンソーシアム「復興大学」事業 市民公開講座「講座仙台学」 「復興の歴史学-過去から未来の為に学ぶ-」
  • 2012/2/3
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    2012/02/03開催  東北マリンサイエンス拠点シンポジウム「東日本大震災が海洋生態系に与えた影響と再生への取組」
  • 2012/2/1
    2012/02/01開催  国連大学(UNU-EHS)・東北大学 共同シンポジウム「災害とヒューマンセキュリティ」
  • 2012/1/18
    2012/01/18開催  環境科学研究科震災フォーラム 第6回テーマ”津波堆積物:過去,現在,そして対策”
  • 2012/1/13
    2012/01/13開催  未来エネルギーシステムに関する対話シンポジウム「実装可能なエネルギーシステムの構築にむけて」
  • 2012/1/11
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2012/01/11開催  東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウム「東日本大震災アーカイブの最前線と国境・世代を超えた挑戦」
  • «
  • <
  • 29
  • 30
  • 31
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.